Smaile tree

> ライフスタイル > 湿度の基礎知識と100均で簡単にできる湿気対策

2024年06月04日

湿度の基礎知識と100均で簡単にできる湿気対策

梅雨の時期は、家の中がジメジメして湿気が気になります。カビ発生の原因や快適な湿度、今すぐできる簡単な湿気対策や、100均で購入できる最新の湿気対策グッズを紹介します。

梅雨時期になると気になる湿気

梅雨になると湿気が多くて洗濯物が乾きづらくなったり、カビが発生しやすかったり…、家事に関する嫌なことが多くなりがち。それだけでなく、服を着れば、そこまで気温は高くないはずなのにムシムシするし、髪がうねりやすくなったりして、気持ちまで憂鬱になってしまいがち。そんなときに、家にある身近なものなどでできる湿気対策を知っていたら、梅雨シーズンが少しだけ気楽に過ごせるかも。

夏に快適に過ごせる湿度は50~60%

快適に過ごしやすい湿度は、年間を通して40~60%とされています。特に屋外の気温が高くなる夏は、室温25~28℃で湿度50~60%が理想的とされます。これ以上の湿度になると、ジメジメとして不快に感じるだけでなく、カビができてしまったり、カビを餌にしたダニが発生しやすくなります。
カビが発生する原因は「温度・湿度・栄養」の条件がそろったときです。温度が5℃~35℃前後・湿度は80%以上でカビが発生しやすいとされますが、水分やホコリがたまっているとそれを栄養にしてカビができると言われています。そのため湿度が80%以下でも、お風呂やキッチンなどの水回り、窓や壁・床の結露など、人の手が届きにくい場所・お手入れができていない場所だと、カビができてしまうのが実情です。

部屋の換気を行うのみ!手軽にできる2つの湿気対策

カビを発生させないため、快適に過ごすためには部屋の換気をして部屋の湿度を下げていくことが大切です。簡単でお手軽な2つの湿気対策をご紹介します。

▶︎ 窓やドアなど2ヶ所以上開けて部屋中の換気を行う

室内など広い空間では空気の通り道を作ってあげる方法が効果的です。水分を含んだ空気を外に逃がしていくことで湿度が下がります。

より効果を高めたい場合は、リビングの1ヶ所の窓を開けるのでなく、部屋の対角線上にあるドアや別室の小窓なども開けて部屋の空気を循環させるのがおすすめ。実際にやってみると風がたくさん入ってきて涼しく過ごせますよ。

なお、雨の日でも窓を開けましょう。外よりも室内の方が湿度が高くなっていることがあるので、換気をしないのは逆効果です。

▶︎ 扇風機・サーキュレーターを使って換気を行う

単純に部屋の湿度を下げたいときは、エアコンの除湿機能が有効ですが、冷房機能よりも電気代が高いのが悩ましいところ。そこで、コスト的にも抑えられる扇風機・サーキュレーターを使った方法をおすすめします。ワンルームで窓が少ない家や、ウィークインクローゼットなど窓のない部屋の空気を循環させたいときにも有効です。わが家では、洗濯物を早く乾かせたいときによく実践しているので、試してみてください。

100均で見つけた手軽な湿気対策グッズ3選

次に、1つ税込110円で購入できる100均の便利な湿気対策グッズを紹介します。定番の置き型の湿気取りグッズに関しては、サイズを幅広く取り扱っていて、置きたい場所や用途に合ったものを見つけやすく感じました。クローゼット、衣装ケース、タンス・押し入れの場所別におすすめの湿気対策グッズをご紹介します。

⒈ クローゼットは「吊下げ除湿剤」

クローゼットの中には「吊り下げ除湿剤」がおすすめです。ジメジメとした衣類の近くにスリムに収納できるのが魅力的。

フックをつけて吊下げるだけでラクチンです。吸湿がはじまると、液体状になり、ビーズ状のものがなくなったら、ハサミで袋をカットして水と一緒に流して処分します。

⒉ 衣装ケースは「繰り返し使える除湿シート 衣装ケース用」

1回使い切りの除湿グッズが多いですが、繰り返し使えるグッズも見つかります。衣装ケース用、押し入れ用、タンス・引き出し用、クローゼット・洋服タンス用の4種類ある中から、衣装ケース用を選びました。

こちらは除湿も脱臭もできるシートで、衣装ケース70Lに対して1~2枚使います。使用期間は、開封後約6ヶ月使えるのでワンシーズンで使い切ることができます。吸湿後は天日に干すだけで簡単ですよ。

⒊ 押し入れは「竹炭 タンス・押入れ用」

押し入れやタンスには置くだけで除湿対策のできる「竹炭」を。押し入れ用は長さ21.5cmの細長い形状ですが四角い形状のものも販売されています。

調湿作用があり、適度な湿度を保ってくれるのが特徴で、無臭で虫がつきにくいのもメリットです。スリムな見た目なので収納しやすく感じました。また、成長の早い孟宗竹(モウソウチク)という竹を使っているのでサステナブルなアイテムでもあるのです。

ジメジメする梅雨の季節は、できるだけ快適に過ごしたいものです。知っていればすぐに実践できる湿気対策ばかりですので、ぜひ試してみてください。

新着記事

キーワード